1964年3月 |
海外渡航者を対象に渡航用品の販売を目的に大阪府大阪市で株式会社トラベラー商会を設立 |
1974年3月 |
海外みやげ品販売を本格開始 |
1987年10月 |
本社を東京都千代田区に移転 |
1989年7月 |
社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として株式を登録 |
2004年12月 |
日本証券協会への店頭登録を取り消し,ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2009年8月 |
レッドホースグループが株式を取得し親会社となる |
2009年10月 |
CI導入、RHトラベラー株式会社へ商号変更 |
2009年10月 |
100%子会社アイマーケット株式会社を吸収合併 |
2012年2月 |
レッドホースグループによるTOB成立によりジャスダック上場廃止 |
2014年6月 |
ふるさと納税事業へ参画 |
2014年8月 |
東京国際空港(羽田空港)国際線旅客ターミナルビルに羽田空港国際線店を開設 |
2015年8月 |
地域活性化ブランド”MARUMIE”を開発 |
2015年11月 |
地域活性化アンテナショップ ”MARUMIE PLAZA大阪EXPOCITY店”をオープン |
2016年1月 |
親会社、Redhorse Corporationが台湾市場(Taipei Exchange)へ上場 |
2016年4月 |
グループブランディングにより、レッドホースコーポレーション株式会社へ商号変更 |
2016年4月 |
本社を東京都江東区に移転 |
2016年6月 |
ふるさと納税サイト”ふるまる”をオープン |
2016年7月 |
ウェルネス事業進出の為、事業部を設置 |
2016年9月 |
エデュテインメント事業に進出の為、100%子会社レッドホースエデュテインメント株式会社を東京都江東区へ設立 |
2016年12月 |
Project EARTH合同会社の出資を取得し、Orbi大阪の運営を開始 |
2017年1月 |
オフィスドリンクサービス事業”BIOSQ”へ進出 |
2017年2月 |
Redhorse OSAKA WHEEL(大阪府吹田市)の運営を開始 |
2017年5月 |
子会社レッドホースエデュテインメント株式会社を大阪府豊中市に移転し、Project EARTH合同会社を吸収合併 |
2017年6月 |
地域活性化事業拡大の為、旅行業免許(東京都知事登録旅行業第3-7385号)を取得 |